2014年9月23日火曜日

2014年のヒガンバナ

今日は秋分の日。
彼岸です。

墓参りには行ってないけど
彼岸花はちゃんと周りに咲いています。

今年は早く咲いていて、
今回の写真は9月15日に撮ったものです。




スマホで撮ったんですけど
まあまあかなあ。
花は難しいです。

ThinkPadX200のCPUファン交換

個人的に愛用しているのはLenovoのThinkPadX200です。

IBMの時から数えて3台目くらい。
全部中古です。

サイズ的には240Zのサイズがよかったが
最近はA4サイズに落ち着いてきている?

さて、このノートパソコン、去年くらいから
たまに固まったり、起動時に{FanError」というのが出るようになってきた。
特にFanErrorはここ3ヶ月ぐらいに頻発する。
出た時は一度電源が落ちるのでその時にちょっとゆすってやると
起動することが多い。

このエラーはThinkPadではよくあるようで
CPUファンが回らなくなっている、回りにくくなっているため、
のようです。
CPUの裏の辺りは結構熱くなっているので
効果的に放熱ができていないようです。

先日、
埃がたまっているだけだろうから、掃除したら直るんちゃうん?
と思って一度分解してみた。

分解するにもデスクトップなどとは違って部品が何重にも
重なっているので結構大変。
ThinkPadは保守マニュアルが用意されているので
その順番にはずしてやればたどり着くことができる。

でも、CPUファンは一番奥の方にあるので
結局筐体から全てのものが外れてしまった。

で、掃除をしたけどそれほど埃が絡んでいるとか
大きな埃が邪魔をしているという状態ではなくて
余り掃除するところはなかった。


こんな状態。
ファンの羽根を押して回してみるが
すぐに止まってしまう。
もう、ファン自体の働きがよくなくなってきているみたい。

ということで、先週ヤフオクで同型のCPUファンユニットを落札。
先週末に大阪なんばに行ったついでにシリコングリスを買ってきた。

一度分解しているので要領はわかっているが
もちろん保守マニュアルを確認しながら部品、ネジをなくさないように
注意して実施。

ようやくたどり着き、交換する。
やっぱり新品のファンはよく回る。

組み立てて、電源オン!
電池も外すので時間もすっかり忘れているので
BIOSでの時間設定をして再起動。

無事に起動した。
しばらく、様子を見てみるが
以前と違ってCPU裏は熱くなっていない。

一応、交換して放熱は順調にできているみたい。

今回の費用は
・CPUファンユニット→ヤフオクで送料込みで3200円。
・シリコングリス1.5g→525円。

これで暫くは使えるだろう。

2014年9月14日日曜日

9月13日のぼぎぃ@日高町

行きたい、行きたいと思っていた
日高町の居酒屋ぼぎぃ。

用事が重なってなかなかいけてませんでしたが
13日にひと月ぶりくらいに出かけました。

18時前に行きましたが既に先客1名様。
けっこうよく話をされるお客さんで
楽しいです。

ぼぎぃに行くのはこんなふうに他のお客さんと話をしながら
食事ができるのが嬉しいところ。

やっぱり単身赴任だとアパートではラジオを聞く程度で
寂しい食事になりがちです。

さて、楽しみな食事ですが
まず、いつもどおり1000円セット。

付け出しがこれ。
魚はハタハタでした。
十分煮てあり、骨も柔らかく美味しかったです。

1000円セットの食事はおでんにしました。
まだ9月の中旬だというのに今年は涼しいので
いつもなら考えられない、おでんを食べたくなりました。

さて、次の魚は
ほっけでした。
いつもなら「なにこれ?」という魚が入っているのですが
今回はそれはなかったです。
ほっけも暫く食べていないのでお願いしました。
大根おろしに普段は醤油をかけるのですが
魚本体の味がしっかりしていたのでなしで食べました。
思ったより小ぶりのホッケでした。

最後はいつもどおりのモツ焼きうどん。
夏なので茄子が入っていました。
茄子は焼き物、炒め物にはバツグンの相性です。

もちろん、モツはプリプリでした。

先客のお客さんに唐辛子をいただきました。
ご自分で作られたもので、無農薬だそうです。
一つ、店でかじってたのですが
先っぽはそれほど辛くなかったですが
食べ進めるに連れて辛くなっていきました。
食べたのは赤いほうです。
帰りにこれだけいただいたのですが
どうやって食べようか。

2時間ちょっといましたが
楽しい食事の時間を過ごせました。