1回分だけ残ったのを消費しに
豊岡から姫路、岡山、宇野、倉敷、新見、伯耆大山、鳥取、豊岡と回ってきました。
朝の始発(5:48)で出て終電(22:15)で帰ってきました。
#終電、早や!
さて、今朝andoroid関係の検索をしていると
andoroid経由でPCをインタネットに接続するというのを見て
あまり機会がないもののいざというときのためにセットアップをしました。
セットアップ対象OSはandroidの開発環境の入っているubuntuの方。
Windowsはディクスが不足気味なので見送り。
まず、インタネットからProxoid(プロクソアイディ?)というのを
Marketからandroid機に導入。
Port:8080
User-Agent FilterをReplace with dummy
(多分デフォルト値)に設定し
Start/Stop Proxoidにチェックを入れる。
これでandroid機の設定は終わり。
そして、パソコン(UBUNTU)でUSBで接続するための設定をする。
sudo vi /etc/udev/rules.d/09-android.rules
内容は
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="22b8", MODE="0666", GROUP="plugdev"
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0bb4", MODE="0666", GROUP="plugdev"
SUBSYSTEM=="usb", SYSFS{idVendor}=="04e8", MODE="0666", GROUP="plugdev"
SUBSYSTEM=="usb", SYSFS{idVendor}=="18d1", MODE="0666", GROUP="plugdev"
としました。
うちのはHTCなのでこれでいいようです。
そして、android機をUSBでパソコンに接続し
lsusbコマンドで確認。
うちのはこんなふうに表示されています。
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 002: ID 046d:c06c Logitech, Inc.
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 002 Device 002: ID 0bb4:0ca2 High Tech Computer Corp.
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
HTCの機械が見えているようです。
VenderIDはそれぞれあるようなので要確認です。
次に以下のコマンドを実行します。
sudo /etc/init.d/udev restart
adb forward tcp:8080 tcp:8080
こういう結果が出ればOKのようです。
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
この状態でブラウザのプロキシ設定を変更します。
FireFoxでは
編集>設定>詳細>ネットワーク(タブ)>接続設定>で
「手動でプロキシを設定する」を選び
HTTPプロキシ:Localhost ポート:8080
SOCKS V5(V)にチェックを入れて
プロキシなしで接続(N)の内容を「localhost, 127.0.0.1」
とする。
これで準備ができました。
あとは接続するとandroid端末の回線を通じてインタネット接続ができます。
もちろんパケット料金がかかるのでうちでは普段は使いません。
皆さんも気をつけてくださいね。
参考にしたサイトは
http://octoba.net/archives/20100110-proxoid-android-330.html
と
http://code.google.com/p/proxoid/wiki/installationLinux
です。
いつも使っているGoogleChromeはプロキシの設定をシステム設定に依存しているから
ダメよ、っていわれます。
まだ、やってないけど
Gnomeコントロールセンターの
ネットワークプロキシで同じような設定をすればできるのでは?
と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿