2010年4月27日火曜日

タイヤ交換

4月24日に4年ぶりにタイヤ交換しました。
自転車じゃなく自動車の方です。

【交換前】

【交換後】

【交換前】

【交換後】


3万100キロくらいで交換になりました。
前回は3万3000キロ過ぎで交換しましたが、
交換した理由はパンクしてしまったからです。
☆観に行って帰りにパンクしてしまいました。
自転車のパンクはたまにあるので問題ないけど
自動車のパンクは初めてでした。

それまでも大体30000キロを目安に交換していましたので
今回は意識して早めに変えました。
あと3ミリほど溝があるので車検は通るけど、とスバルは言ってました。
最近は台湾や韓国などの安いタイヤがあるんですね。
消耗品なので1本5千円くらいなら20000キロ持ってくれればうれしいですね。
今回は作業料など込みで50000円でした。
前はパンクして余裕がなかったこともあってオート○ックスで替えたけど
2万円は高かったです。

2010年4月5日月曜日

ローラーブレーキグリス注入

娘が春から大学に行くのですが自転車を使うそうです。
小学生のときに買った今まで滅多に乗ることのなかった自転車ですが
それをメンテナンスしました。
3月にタイヤ(チューブ含む)とブレーキワイヤーの交換はしましたが
乗っていると坂を下っているときに後ブレーキが鳴く症状が出ているとのことです。

サイドプルやセンタープルならそれなりにできますが
一般自転車の後輪ブレーキは仕組みに慣れていないので難しそうです。

調べているとこういう一般車の後輪ブレーキには
・バンドブレーキ
・サーボブレーキ
・ローラーブレーキ
の3種類があるようです。

うちのはシマノのローラーブレーキでした。
このブレーキはあまりキーキー音が鳴りにくいものですが
やはり経年劣化というかなんとグリスが切れてくると
出るようです。
詳しくは
シマノ社のローラーブレーキ説明を参照してください。

結局、グリスを注入すれば何とかなりそうなので、早速近所のホームセンターで求めました。

帰って早速注入開始。



こういう製品です。
10gと100gの2種類があるのですがホームセンターでは100gのものしかありませんでした。
10gでは足りなくなるかもしれないのでこれにしました。
980円でした。
インタネットで見ていたらもうちょっとしていたようです。



グリス自体はチューブ状に入っていて入れやすく考えられています。



グリスを注入するのはブレーキ本体のこの「ふた」と書いてあるところです。
しかし、さびさびの自転車です。
先日タイヤ交換のときにある程度掃除はしましたが
ここはほったらかしです。
ピカールで磨くのもしんどいのでやってません。



ふたをとった状態です。



こんな風にチューブの先を差し込んで
押し出します。
まんべんなく行くように少しずつ車輪を回しながら注入していきます。

作業自体はこれだけで5分もあれば十分できます。

作業後前の坂を下りブレーキをかけましたが、改善されました。
これで問題は解消です。
また、音が鳴り出したら注入することにしました。