2010年10月31日日曜日

10月31日オクラ収穫!

10月31日
とうとう、今日、
雨の中を
ようやくオクラの実を収穫しました!
記念すべき第一号はこれです。

店で売っているのと違って
とってもツヤツヤしています。
でも、ちょっと「アンモニア」(?)の匂いがしました。
店のはしないけど普通に作るとするらしいです。

定規で計るとこんな感じ。
長さ9センチ、幅は2センチほど。
ちょっと収穫が遅かったせいか大きくなっちゃいました。
普通は5、6センチで収穫するらしいです。

重さを計ると11g。
重いのかどうかは分かりません。
今のところ、花は合計三つ咲いているので
あと二つは収穫できると思います。
でも一本ずつなんで
ガバガバ食べるほどなくって
一本をみそ汁に入れて3人で分けて食べました。
完全無農薬ですがなかなか美味でした。

これからは寒くなるので
袋をかけたり防寒をする必要がありそうです。

2010年10月30日土曜日

10月29日のオクラ

先日、花の咲いたうちのオクラですが
今日はこんな風に花びらの固まったのが
「ポロ」っと
落ちていました。

ここからオクラの実ができるんですね。

実は左の実は
何週間か前に花が咲くかと思ってて
今日紹介した「ポロ花」が下に落ちていたものです。
この時は「開花に失敗した」と思っていたのですが
すでに咲き終わっていたのですね。

ということでうちで咲いたのは
3つになっていたということでした。

2010年10月29日金曜日

10月23日の「みやい」@讃岐

今回の高松ドライブで最後に行ったのが
高松市六条町のうどんや「みやい」。


見た感じこんな地味な
うどん屋。
 なぜここに来たのかというと
以前(10~20年前)の仕事でお客さんがこの近くにいたのでたまに出張で来ていました。
その時はまわりは田んぼしかなくて
食事をする場所はこのうどん屋しかありませんでした。
今回頼んだのは「冷やしうどん」
本当は「釜揚げうどん」を食べたかったけど
釜の火が入ってなくてこれにしました。

大と並。こんなに大きさが違います。
大はもりやすが並は家内が食べました。
大は390円、並は260円
合計で650円で晩ご飯が終わりました。

昼に行ったうどん屋よりも
柔らかくて
個人的にはこちらの方が好みです。

ubuntuでのAnthyの不具合かも(備忘録)

ここ2、3日前からubuntuの日本語入力の
Anthyが起動しなくなっていた。
いろいろとググってみて、それなりの対策があるようなので
試してみたけど、なかなか解決しなかった。
うちのubuntuはインストールしたデフォルトの日本語入力を使っていて
IBus+Anthyで動いているようです。

漢字入力はWindowsを立ち上げてやるか、とも思ったけど
そんな面倒くさいことはできないので
「そうだ、別ユーザを作ってみて試してみよう」
ということでさっそく別ユーザを作って試しました。

debianなどのディストリビューションならば
rootで試す所だがubuntuはrootがない?のでこうなりました。

結果、新ユーザでは問題なく日本語入力ができました。
ということはユーザーごとの環境が問題があるようで、
まだゴジャゴジャしていない新ユーザのホームディレクトリを見ると
「.Anthy」というディレクトリがある。
その中には
last-record1_default.utf8
lock-file_default
という二つのファイルがある。
last-record1_default.utf8には今しがた日本語入力をした内容が入っていた
lock-file_defaultには何も入っていなかった。

さて、普段使っているユーザに戻って確認すると
last-record1_default.utf8
last-record2_default.utf8
lock-file_default
private_words_default
これだけのファイルがあった。
最後のprivate_words_defaultはAnthyに登録した語句が格納されていた。

この中で気になったのはlast-record1_default.utf8とlast-record2_default.utf8。
-rw-r--r-- 1 6494457 2010-10-27 17:47 last-record1_default.utf8
-rw-r--r-- 1 164839 2010-10-28 14:58 last-record2_default.utf8
という構成になっていて
二つもあるし、意外と大きなファイルになっているような気がした。

ということでこの二つを別のディレクトリに移動すると
何のことはない、Anthyがなんなく起動して
この通り日本語入力ができました。

このファイルはあまり大きくなったりするとAnthyの挙動に影響するようですね。

ちなみにEmacsでもAnthyを使っています。

2010年10月26日火曜日

10月26日のオクラ(2個目)

昨日、一番大きなオクラについていた蕾が咲きました!
これで二つ目。


こちらは昨日咲いていたオクラの花。

今週末か来週には食べられるかな?

2010年10月25日月曜日

10月25日とうとう咲きました(オクラ)

今朝、水をやりにいくと
なんと!
とうとうオクラの花が咲きました!

10月も下旬になっているのに
オクラにしては寒い気候になっているだろうに
咲いてくれました。
ありがとう!

 花が咲いたのは一番大きなオクラではありませんでした。
花の隣には花は咲いていないけど
オクラの実のようなものがついています。

こちらは一番大きなオクラの先端。
こちらの蕾も大きくなってきていますが
咲いてくれるかなあ。

2010年10月24日日曜日

10月23日の麺処「まはろ」@讃岐

10月23日は家内と香川県にドライブに行ってきました。
目的は「うどんを食べること」と「神社めぐり」です。

11時開店のうどん屋さん「まはろ」を目指して出発しました。
意外と時間がかかったけどなんとか11時すぎには到着。
満席ではなかったのですんなり座れました。

食べたうどんはこれ
「えび温玉うどん」
 エビが3尾に温泉卵、おおばに大根おろしが入ったぶっかけうどんです。

麺は堅めというか腰がしっかりしています。
もりやすはもう少し柔らかい方が好みです。
でも、いろんなものが入ったぶっかけうどんは美味です。

そして、メニューはこれです。
手書きです。
普通は写真を載せるとか印刷したメニューなんですが
なんと手書きのメニュー。
それもうどんのイメージ図が書いてあります。
これが意外と想像力を掻き立てて
何を食べようか迷ってしまいます。

盛り合わせはエビに今の時期は秋刀魚、などが入っていて
次の機会はこれを食べてみたいです。
これが店の玄関です。
この後高松市内を回りましたが
食べ物屋さんは
圧倒的にうどん屋の看板の数が多かったです。

つづく。

2010年10月17日日曜日

10月14日~16日、ついに!オクラ@ベランダ菜園

7月の中旬から育てていたオクラですが
ようやく、蕾のようなモノが
現れました。

まず10月14日の朝

続いて10月15日の朝


そして、10月16日の朝



もう、涼しくなってきたので成長が遅くて変化があまり見えません。
実際に花が咲いて実が一つでも食べられるでしょうか。

ちなみにこのオクラはすでに高さが1メートルくらいになっております。

2010年10月11日月曜日

10月10日(10月11日)@サンマルク

今日10月11日は23回目の結婚記念日です。
いやあ、早いもんです。

本来なら今日食事に行こうと思っていたんですが
娘が今日の夕方は出かけているので
10日に食べに行きました。

もちろん近場の安いところです。
サンマルクと言うパン屋です。

「小さい秋見つけたコース」でした。

まず、スープ

そして、何回も「焼けました」と持ってきてくれるパン。
10個くらい食べました。
娘はもっと食べていました。
#食いすぎ
続いて
前菜の「ポテトときのこのマセドアンヌ ガーリック風味のチーズソース」

一枚写真を撮るのを忘れましたが
「秋刀魚のフリット トマトとバジル風味のソース」

次は主菜の
「若鶏のグリエ 柚子とレモンの風味 モロッコ風」


最後にデザートの「バニラアイス」でした。
少々照明が少ない店で
ケータイカメラではあまりピリッと写りませんでした。

2010年10月10日日曜日

rxvt-unicode-mlの.Xresources

こちらでは久しぶりです。
9月下旬に普段使っているPCのOSの構成を変更しました。

従来はdebian(lenny)上でWindowsXPを動かすようにしていたのですが
Windowsが動くとリソース(特にメモリ)を大量に消費されてしまって動かないので
デュアルブートにしました。
PCはThinkPadX30(1GBメモリ)です。古いです。

以前から興味のあったUbuntuを採用。
GrubでUbuntuとWindowsXPをブート時に切り替えることに変更。
これで1つのOSしか使えないがリソースはそれぞれで充分使えるはず。

その後徐々に調整してとりあえず動くようにしているのですが
Ubuntu上のXWindowの端末を以前から使っていたrxvtを使うことにした。
コードはunicode。
せっかくなので半透過モードでの端末の設定をした結果が以下の
~/.Xresourcesです。

文始めが#で始まっているのはコメントにして、効かないようにしています。


#Rxvt.lineSpace: 10
Rxvt.geometry: 120x50+50+50
Rxvt.inheritPixmap: True      ←これが透過モードの設定のようだ
Rxvt.tintColor: gray70
Rxvt.foreground: gray80
Rxvt.background: gray10
Rxvt.cursorColor: goldenrod
Rxvt.fading: 10
Rxvt.shading: 80
#Rxvt.scrollBar: false        ←これを有効にすると端末のスクロールバーが消える
#Rxvt.borderLess: true       ←これを有効にすると枠が消える。
                                                                         そして常に一番前に表示されるように思われる
Rxvt.colorBD: azure
Rxvt.colorIT: pink
Rxvt.colorUL: MistyRose

こんな感じになりました。

壁紙はM51。綺麗ですね。数枚がローテーションしていきます。
こんなに綺麗には撮れないです。

問題がないわけではなくて
ログインしたときに
1.「fbsetbg: Can't find wallpaper」というメッセージが毎回です。
2.壁紙が毎回表示されるとは限らない
3.たまに真っ黒になって何も押せなくなってしまう。→電源ボタンを押して強制電源断
という問題があります。

また、「stellarium」というソフトを起動すると
画面が縞になったり、黒くなったりを繰り返しています
起動をしようとしてもがいているようです。
これもX関係のトラブルと思われます。