2014年12月31日水曜日

ビャンビャン麺

年末年始は奈良に帰ってきています。
帰った途端に豊岡に戻らないといけないこともあったけど
昨日からは自宅で気ままに過ごしています。

昨日は昼ごはんを家内と食べに行きました。
学園前のパラディにある中華料理屋。


私は初めて行く店だったんですが
中国西安の料理を売りにしているようです。

今回はこれが目的です。
なんか模様のようなものが下半分に見えますが
なんとこれが商品名です。
漢字らしいです。


フリガナが読みにくいですが
「ビョンビョンメン」という商品のようです。

注文後出てきたのがこれです。
麺は幅広で3センチ位あります。
麺類ですが汁・スープは殆ど無くて
一緒に載っている具類とまぜて食べるようです。

家内の話だと一人じゃ食べきれんから、連れてきたようですが
そんなに量もあるわけではないし、辛過ぎたり脂っこ過ぎたり
という印象はありませんでした。

この麺を家内と分けて食べたのですが
ちょっと足らないと思ったのでチマキもいただきました。
4個入りですがこのチマキも濃すぎることもなく
丁度いい味付けでした。

家内は他におかゆを食べていました。
添えてあった焼売がなかなか美味かったです。
普段安物の焼売しか食べないから余計に美味かったのかも。

小さい店ですが気に入りました。
また行こ。

ところでメニューにこういう風に紹介されていました。

ビャンビャン麺は1,000円、チマキは550円位でした。

2014年11月2日日曜日

豆屋のチョコレート

この3連休は荷物を取りに来るとか大阪で勉強会があるとかで
奈良に帰ってきてます。
今日は昼から大阪の実家に行きますけど。

さて、多分次来るのは年末になりそうなので
コーヒー豆が不足しそうな予感がしました。
ということで、コーヒー豆を買いに行きました。

以前からちょっと売ってたんですが
チョコを買ってみました。

4種類あって2個ずつ買ったのですが
綺麗なパッケージに入れてもらいました。


この4種類です。


左から赤:ニカラグア産カカオ豆
   茶:コロンビア産カカオ豆
   白:ガーナ産カカオ豆
   黄:ベトナム産カカオ豆


エビデンスはこんな風にパッケージの裏に貼り付けてもらいました。

かえって家族で食べました。
それぞれに違った味わいです。
一番親しんだ味だったのはガーナ産でした。
酸っぱいというか酸味が強い印象だったのはベトナム産でした。

店でご主人の話をきいていると
戦後日本ではガーナ産のカカオを使って市販されているチョコレートを
作ったので一番親しみがある、とのことでした。

お店はこちらです。
#いつものところです。

2014年9月23日火曜日

2014年のヒガンバナ

今日は秋分の日。
彼岸です。

墓参りには行ってないけど
彼岸花はちゃんと周りに咲いています。

今年は早く咲いていて、
今回の写真は9月15日に撮ったものです。




スマホで撮ったんですけど
まあまあかなあ。
花は難しいです。

ThinkPadX200のCPUファン交換

個人的に愛用しているのはLenovoのThinkPadX200です。

IBMの時から数えて3台目くらい。
全部中古です。

サイズ的には240Zのサイズがよかったが
最近はA4サイズに落ち着いてきている?

さて、このノートパソコン、去年くらいから
たまに固まったり、起動時に{FanError」というのが出るようになってきた。
特にFanErrorはここ3ヶ月ぐらいに頻発する。
出た時は一度電源が落ちるのでその時にちょっとゆすってやると
起動することが多い。

このエラーはThinkPadではよくあるようで
CPUファンが回らなくなっている、回りにくくなっているため、
のようです。
CPUの裏の辺りは結構熱くなっているので
効果的に放熱ができていないようです。

先日、
埃がたまっているだけだろうから、掃除したら直るんちゃうん?
と思って一度分解してみた。

分解するにもデスクトップなどとは違って部品が何重にも
重なっているので結構大変。
ThinkPadは保守マニュアルが用意されているので
その順番にはずしてやればたどり着くことができる。

でも、CPUファンは一番奥の方にあるので
結局筐体から全てのものが外れてしまった。

で、掃除をしたけどそれほど埃が絡んでいるとか
大きな埃が邪魔をしているという状態ではなくて
余り掃除するところはなかった。


こんな状態。
ファンの羽根を押して回してみるが
すぐに止まってしまう。
もう、ファン自体の働きがよくなくなってきているみたい。

ということで、先週ヤフオクで同型のCPUファンユニットを落札。
先週末に大阪なんばに行ったついでにシリコングリスを買ってきた。

一度分解しているので要領はわかっているが
もちろん保守マニュアルを確認しながら部品、ネジをなくさないように
注意して実施。

ようやくたどり着き、交換する。
やっぱり新品のファンはよく回る。

組み立てて、電源オン!
電池も外すので時間もすっかり忘れているので
BIOSでの時間設定をして再起動。

無事に起動した。
しばらく、様子を見てみるが
以前と違ってCPU裏は熱くなっていない。

一応、交換して放熱は順調にできているみたい。

今回の費用は
・CPUファンユニット→ヤフオクで送料込みで3200円。
・シリコングリス1.5g→525円。

これで暫くは使えるだろう。

2014年9月14日日曜日

9月13日のぼぎぃ@日高町

行きたい、行きたいと思っていた
日高町の居酒屋ぼぎぃ。

用事が重なってなかなかいけてませんでしたが
13日にひと月ぶりくらいに出かけました。

18時前に行きましたが既に先客1名様。
けっこうよく話をされるお客さんで
楽しいです。

ぼぎぃに行くのはこんなふうに他のお客さんと話をしながら
食事ができるのが嬉しいところ。

やっぱり単身赴任だとアパートではラジオを聞く程度で
寂しい食事になりがちです。

さて、楽しみな食事ですが
まず、いつもどおり1000円セット。

付け出しがこれ。
魚はハタハタでした。
十分煮てあり、骨も柔らかく美味しかったです。

1000円セットの食事はおでんにしました。
まだ9月の中旬だというのに今年は涼しいので
いつもなら考えられない、おでんを食べたくなりました。

さて、次の魚は
ほっけでした。
いつもなら「なにこれ?」という魚が入っているのですが
今回はそれはなかったです。
ほっけも暫く食べていないのでお願いしました。
大根おろしに普段は醤油をかけるのですが
魚本体の味がしっかりしていたのでなしで食べました。
思ったより小ぶりのホッケでした。

最後はいつもどおりのモツ焼きうどん。
夏なので茄子が入っていました。
茄子は焼き物、炒め物にはバツグンの相性です。

もちろん、モツはプリプリでした。

先客のお客さんに唐辛子をいただきました。
ご自分で作られたもので、無農薬だそうです。
一つ、店でかじってたのですが
先っぽはそれほど辛くなかったですが
食べ進めるに連れて辛くなっていきました。
食べたのは赤いほうです。
帰りにこれだけいただいたのですが
どうやって食べようか。

2時間ちょっといましたが
楽しい食事の時間を過ごせました。

2014年8月17日日曜日

2014年8月17日 地蔵湯@城崎温泉

どえらい雨が降ったようです。
福知山の周辺。
インタネットの画像を見る限りでも一面水没してしまってます。
被害が広がらないよう、祈るばかりです。

夕べ、奈良から豊岡に戻りましたが
丁度0時ごろ丹波市を通過していたら大変な雨に降られました。
北近畿道に入った所だったんですが前がよく見えない。
後に車がいなかったのでゆっくり目で走りました。
豊岡について調べると1時間に30ミリ以上降っていたようです。

で、そんなことを聞いていて急に城崎温泉に入りたくなりました。
あせもが出てきたので温泉に入りたくなったのです。

そういえば、豊岡に単身赴任して3年になりますが
まだ、城崎温泉には入りに行ってません。

そういうこともあって、思い立ったのでした。

車で行くのは面倒だったのでJRにしました。
ところが前日の雨の影響で和田山~園部が止まっています。
7時14分の豊岡行で出発しようとしていたのですが
それはなくなっていました。
その後の8時5分に乗っていきました。
動けば普通に動くのですが特急が軒並み運休。
でも、盆休みの最終日、結構の人がいました。

城崎温泉駅はそれなりに人がいます。
もちろん外湯ですが
どこに入るとかこだわりはないので
比較的近い地蔵湯に入ることにしました。

 昔、2回ほど入った記憶があります。
昔は円形の湯船ともう一つあったような記憶がありますが
今は一つの大きな湯船だけになっています。
入湯料は600円。

カルシウムなんとか泉。源泉温度は58℃くらいと書いてありました。

このお地蔵さんは、地蔵湯の名前の由来になったものかな?

帰りは特急に乗れない観光客が同じ普通列車に乗ってきて
大変な混雑でした。

2014年8月10日日曜日

7月末に閉店したスーパーまつばらの10日後

豊岡の日高町にやってきて3年経ちました。
初めはもちろん店は知らないのですが
江原駅に比較的近いところもあり
駅前のスーパーを見つけて通うことが多かったです。

そのスーパーも7月末で閉店してしまいました。
10日後の8月10日の様子です。




ちょっと古い店やろうと思っていましたが
創業は昭和24年だそうです。
ということは営業は65年。

超老舗スーパー。
会社の人によると昔は日高町にここしかスーパーがなくて
年末なんか店内に人が押し寄せていたそうです。
駅前だし、国道からちょっと入ったところなのですが
国道のバイパスが別の場所にできてから流れが変わって
お客が減っていったようです。

惣菜が、その量が1人で食べるにはちょうどよかったので
日曜日には通ってました。

3年間だけでしたが、お世話になりました。

20140810 台風一過のこんな雲

今日は台風が直撃!
といったところでしたが、日高町の辺りでは
普通の雨にようでした。
奈良の自宅では結構嵐になっていたようです。

夕方に出かけた時に見た雲です。
 こんなふうに青空も見えてきているのですが
そこに「光り輝く?」雲が出ていました。


ズームしてみるとこんな感じです。

ちょっと面白いので撮ってみました。
なんちゅう雲なのかなあ。





2014年8月3日日曜日

2014年08月02日 トマト収穫

なにやら、四国では大変な雨になっているそうです。
こちら兵庫県北部は曇っているものの
かけらのような雨粒がヒラヒラと舞い落ちる程度で
道路もぬれません。

なんで、そこばかり降るんでしょうね。

さて、今日はトマトを収穫しました。
#ベランダのやつです。



二房?収穫しました。
一つは熟れ過ぎている実もありました。
もうひとつは見落としてまだ青いものもついていました。

それなりにしっかりできたと思っています。
毎日水をやってただけですけど。


このツヤはなかなかいい感じと思いませんか?
まさに親バカの境地。

とれたのはこんな感じ。
昨年よりはつぶは大きめ。
去年が小さすぎたからなあ。
食べてみると結構甘いです。
トマトとは思えない味がします。
ちょっと皮が固めなのがありますが。





実は先週写真を撮ってて収穫忘れたのが
熟れ過ぎた実がついてた房ですが
これが1週間前の写真です。
この時に収穫しておけばよかったかなあ。

まだ、実はなっているので
暫く収穫できそう。

でも、最近はトマトが激安で
ありがたみが半減です。









2014年7月29日火曜日

2014年07月27日 日高祭りの花火

今、単身赴任で来ている日高町の祭りが今日ありました。

毎年ここで書いてるかもしれませんが。

今年は初めて、屋台が出ているところに行きました。
理由は青年団からのチケットを貰ったからです。
こんばんはここで食べる、と決めていたからです。
普段はガランとしている江原駅前ですが
店が出ているところは大変な人でした。

やっぱり祭りの威力は違うなあ。

で、夜の8時になったら花火です。
1キロほど離れた円山川のあたりで打ち上げているらしく
アパートからは大変良く見えます。
部屋にいてもウルサイくらいです。

今年は動画を撮ったので紹介します。


12個もあります。
時間があればご覧ください。


















































2014年7月20日日曜日

20140720 神鍋高原道の駅で

最近はあまり自転車に乗れていない。
最近というか今年自体が自転車に乗れていない日が続いている。

ちょっと勉強で大阪に行く用事があったりするけど
それを理由にしてサボっているとしか思えない。
昔と比べたらやっぱり乗る時間、距離はめっきり減っている。

まぁ、昔と比べた走りをするのはもうしんどいからそうでない乗り方をすればいいんだけど。

それはそれとして今日は神鍋高原まで走りました。

毎回到着時間をつけているけど
今日は48分かかってしまった。

今までは大抵44〜45分というのが多かったから
乗っていない影響がもろに出ていると思う。



汗だくで到着すると
見慣れない設備が駐車場の端にある。

近づいて確認するとこんなんでした。
EV車の充電施設みたい。


市役所が設置している。



なにやらカードが必要みたい。
どこかで発行しているのかなあ。
豊岡市の施設だから市役所に行けば発行してもらえるんだろうか。
実際充電にはどれくらいの時間がかかるのかなあ。

実際乗ることはないので使うことはないだろうけど、
ここで充電する車を見てみたいなあ。
もちろん、停まっていませんでした。

帰りの下りで雨に降られてしまいました。

2014年7月20日のトマト

今朝のベランダトマトの様子です。






かなり赤くなってきました。
もう、7月も20日ですから
例年のペースでいってもボチボチってところでしょうか。
写真2枚目のものはもう食べられそうです。
一枚目はもうちょっと待ちます。
#まだ青いのがあるから。




ぐべ@豊岡日高町ぼぎぃ

最近豊岡日高町付近で食事に行ってなくて
ムショウに行きたくなったので
半年ぶりに江原駅前のぼぎぃに行ってきました。

ちょうど暑くなってきたので
まずは1000円セット。
付け出しと生中2杯、そして一品。
一品はチャーシューにした。

そして、お品書き焼き魚のところに「ぐべ」という文字があった。
ぐべ?
どんな魚やろ。
と思って、聞くと長細い魚らしい。



こんな細長い白身魚。
15センチ位の魚でとてもさっぱり、淡白なお味。
特に何も付けなくても十分。
頭から尻尾まで全部いただきました。

最後はこれ。
もつ焼うどん。
半年前は違うものをしたけど
今回も変わらないのはモツ。
こちらのモツはプルンとしていて
見た目もコラーゲン。

モツも十分補給しました。
単身赴任の身としては
こんな寛げる店はまた来たいです。

色んな魚も出るので楽しいお店です。









2014年7月13日日曜日

7月13日ベランダのトマト@豊岡のアパート

昨日は晴れていたけど
今日は曇りどころか朝から雨。
先週、奈良に帰ってたけど、
そういう週の翌週は身体がしんどい。

なのでこの週末は寝坊をした。
といっても8時には起きてたけど。
まだ暑くない今のうちにもっと寝坊をしたらいいのにね。

さて、うちのトマトも
結構赤くなってきました。

どれくらいかというと
 これくらいの赤さになってます。

もう一箇所が
 こんな感じ。

一枚目のものを月曜日(6日前)に撮ったものが
こちら。
ちょっと、角度が違うけど
赤くなっているのが比べられますね。

問題はいつのタイミングで収穫をしたらいいのかが
毎年わからないです。

一つの集団・塊が全て赤くならないと流石に
収穫はしませんけどね。

毎年8月に入ってからが収穫になります。