2013年4月28日日曜日

今年もミニトマト

去年も丁度この連休の時期に植えたミニトマトを
今年も買って来ました。

今年はホームセンターのコメリで買った。

去年は近所のスーパーで100円だったけど
今年は58円で買った。

さっさと植えて見た。

今年も実がなるかな?

自転車で城崎へ(えらい目にあった)

今日も天気がよさそう。
そいうことで、今日も自転車に乗りました。
会社に行く予定もなかったので城崎から玄武洞を回って帰ってくる予定にしました。

アパートを出てすぐ横にまだ何もしていない田んぼがあります。
大阪や奈良ではなかなか見かけなくなったレンゲが咲いています。



走りだすと昨日よりは気温が高いのがわかる。
時刻も1時間以上遅いからかもしれないけど。
豊岡市の郊外をかすめて
国道を北上。
円山川に沿って走るが、徐々に向かい風が強くなってきた。

とはいえそれほど遠くないし勾配はないので
10時には城崎温泉に到着。
ここは駅前。
自転車を立てかけているところは飲める温泉のあづまや。
後ろが城崎温泉駅駅舎。

城崎の街は連休ということもあってたくさんのお客さんで賑わっていた。
4月の始めに来た時も雨なのにたくさんのお客が来ていたので
あまり関係ないかも。
城崎温泉駅の西側の踏切からトンネルを見る。
電化されているのは城崎温泉駅までなので
ここからの山陰本線は電車は走れない。
見にくいけど架線はトンネルに到達する前に消えている。 

城崎温泉のちょっと北側に行ったところにある大きな建物。

ここはTVコマーシャルでも有名な
「ブルーきのさき」のあったところ。
数年前に社長が何処かに行って、自己破産したらしい。



今は「大江戸温泉物語」とかいう施設になっている。
入ったことないけど。

大江戸温泉物語から少し北に行ったところに津居山漁港がある。
ここから円山川河口、日本海方面の写真。
岸には釣りを楽しむ人達が
ポツポツいた。
津居山漁港というとカニですが、
2月にはカニ祭りというものがあるそうです。

2013年の開催案内ページはここ

ここから円山川を渡って、対岸にある玄武洞方面を目指す。
途中なんと、もう田んぼに水がはられていた。
この辺りの田んぼはほとんど水がはられていて、
更に耕していた。

日高も奈良よりは早いけど、ここは更に早かった。
田植えもGW中にするのだろうか。

ここからは飯谷峠を越えて円山川沿いにある
玄武洞を目指す。

ヒルクライムはあまりしていないので結構堪えるが
距離は長くなくて5分程度で峠に到着。

ここから一気に下って分岐点に到着。

実はここからタイトルに有る「エライ目にあった」のでした。

エライ目、その1
  分岐点で道を間違ってしまい、変な集落に入り込んでしまった。
  気がついたので戻ったが、
  分岐点で事もあろうに今下ってきた飯谷峠を上って、
  下ってしまった。
  つまり、飯谷峠を往復してしまった。
  さらに丁度同じ様に飯谷峠を登っていた自転車乗りが
  いたので頑張って走ってしまった。

  結局再度飯谷峠を越えた。
  都合、この峠を一往復半してしまった。

飯谷峠を下ってスマホの地図で確認。
左に曲がらず右に行くのでした。
ここで地図を確認していればこんな事にはならなかったのに。
4月のはじめに来るまで走っているので
変な自信があって、確認を忘れたのが原因。

そこからはなかなか走りやすい、「見覚えのある」道を行く。
円山川沿いに出ると城崎を目指した時とは逆になるので
追い風でなかなかいい速度が出ている。

玄武洞で休むつもりだったけど
峠越えをたくさんしてしまったせいで休憩はパス。
一気に豊岡市内を目指す。

エライ目、その2
  ところが、まもなくR178に着こうというところで
  後輪がパンク。
  多分石を踏んで八の字をやってしまったのかも。
  空気は十分あったのでリム打ちはしないと思ったけど。

エライ目、その3
  パンクの少し前からお腹が空いてきた。
  ハンガーノック気味。
  これでは日高まで戻るのは相当苦しくなりそうなので
  なんとか激安スーパーESCAに行き、
  久々に豊岡名物(?)250円弁当を買って食べる。
  250円といっても税抜き価格なので260円ちょっと取られる。

とりあえず、弁当を食べてハンガーノック危機は回避できたので
弁当のゴミを近所のコンビニのゴミ箱に捨てて(ゴメン!)、
日高を目指す。

エライ目、その4
  円山川沿いは車が多いので、山陰本線の西側を走る道路に行く。
  元ファミリーのジャパンの前で山陰本線をくぐる、とても狭い上に
  車がしょっちゅう通るところがある。
  ここを行こうと思ったら車がやってきて、
  避けれずに止まろうとスピードを落とすが
  ビンディングを外す暇がなくてそのまま転倒。
  左掌を地面で強打してしまった。
  だいぶ治まってきたが、まだちょっと痛い。

というように後半はえらい目のオンパレード。

おかげでアパートに到着したときはヘトヘト。
汗を流して、じっくり昼寝をしてしまった。

休みの過ごし方としては、いいことかも。

予定は50キロくらいだったけど、峠を何度も越えたせいか60キロになってしまった。

2013年4月27日土曜日

豊岡市内をぶらぶら 4月27日(ヒグラシ珈琲・弁当と傘)

今朝は結構冷えました。

8時過ぎにアパートを出て自転車でコウノトリの里?に向かう。
別にどこでもよかったけど、とりあえずここに行くのがちょうどいい距離か、と思いました。

今日は気温が下がったのが影響しているのか
前日の雨降りが影響しているのか
田んぼから蒸気が上がっていた。

こんな感じで。
本当はもうちょっと
もやもやしている印象でしたが
スマホカメラでここまで撮れれば十分かな。

ところが途中信号が赤だったので左折した。
で、豊岡駅前を通って
以前も行った但馬文教府を通って下る。

ここでちょっと場所を確認したい場所があったのでウロウロ。

というのは先日こんな雑誌を買った。


弁当と傘」という雑誌です。
と言っても毎月出ているなどという定期的に出るものではなくて
準備ができ次第出る雑誌のようです。

但馬のことを紹介している雑誌です。
B5サイズでかなり薄い雑誌ですが、ざっと見た感じいい感じに仕上がっています。

ここがURLです。

で、話を元に戻すと
その編集室?があるのがヒグラシ珈琲という店で
その場所を確認しに行った、という次第です。

早かったせいかまだ開いていないようでした。
帰ってから仕事に行くこともあるので
「今日はこれくらいにしといたるわ」、と
帰りました。

2013年4月20日土曜日

自転車でいつものコースを。

今月はまだ自転車で走っていない。

今年は久々にちょっとまともに走りたいと思っています。
ここ数年、というか10年近くあまり走っていなくて毎月最低100キロを走るという目標すら
達成できていないようたいです。
少なくとも年間1200キロを走ることになりますが遠く及ばないです。

今月は休みは雨降りや用事があったりして走れていないので
今日は雨が降る前に走ろう、という事で朝食後走りに行きました。

走りだしてしばらくして会社に呼び出されたついでにちょっと残り仕事を片付けて
それから今年よく走っているコースに行きました。

江原駅近くのアパートから八代という地区を経て十戸という地区を経由し
帰ってくるコースです。
八代〜十戸が林道のようになっていて少しだけ峠っぽくなっています。
大して標高は登りませんが。
それからは日高町の田んぼの中を走って帰ってきます。

さて、今日はその途中の気になったモノを紹介。
まず、八代〜十戸の上りの途中にあるものです。
おそらく大きさからしてイノシシを捉えるための罠ではないか、と思われます

この道沿いには大きさがいろいろありますが
こういうものがあちこちで見ることができます。
よっぽどたくさんの獣が出るんでしょう。
先日車でここを通った時には
鹿が5匹くらいの団体で走っていました。
まぁ、鹿はどこにでもいますけど。

続いて神鍋高原から流れてきている稲葉川(いなんばがわ)沿いの桜並木。
もちろん、ソメイヨシノではありません。
2週間くらい前に一瞬だけソメイヨシノは咲いていました。
今年は1週間も持たず葉桜になってしまったのではないでしょうか。 
代わりに八重桜っぽいのがこんなふうに咲いていました。


続いて走っている道路のいい感じのところを。
ほとんどが田んぼなのですが
5月の連休頃には水が入ると思います。
去年はそうでした。
この水面に星座が映るととても綺麗だと思います。
一度撮ってみたい星です。

最後にだいぶ降りてきたところに
ポツンと立っていた木。 

何という木なのかは知らないけど
花をつけていました。
多分モクレンではないか、と思います。

今日は予定外に会社に寄ってしまったので
35キロほどの距離でした。
あすは雨降りのようなので走れない、かも。

2013年4月6日土曜日

玄武洞

今日から明日は日本中で天気が荒れる予報です。

豊岡も昼前から雨が降りだしてきました。
風もありますが
歩くのが困難という事は全くありません。

そんな中、昨日から家内が奈良からやってきているので
付近を巡りました。

今日は豊岡市外から北方面です。

昼から出かけたので
まず昼ごはん。

チョット前から気になっていたハンバーグ屋に行きました。
イームスという店です。
普通のハンバーグでした。
ちょっと二日酔い気味だったので
これくらいしか食べられなかったです。

車で城崎の方に行くのは初めてでした。
豊岡から城崎を通り、玄武洞に向かいました。

下調べはなしで行ったのでどんなものかも知らずに出かけました。
これが玄武洞です。
どーんと迫力がありました。
大きな洞穴が開いていますが
名前の通り玄武岩でできているようです。
規則正しい石でできています。

で、これだけではすみませんでした。
というのはそれ以外にも〇〇洞というのがあります。


白虎洞。


南朱雀洞


北朱雀洞


青龍洞

以上です。
この中ではどれもいいのですが
青龍洞が一番印象に残りました。

それから豊岡で買い物をして帰りました。

明日は家内の趣味の神社巡りのアッシーです。